精神保健福祉士を目指した理由

精神保健福祉士への道
どの花見ても綺麗だな〜

こんばんは🌙ささみんです。
4月も9日経ちましたね。
世間では入学式🌸が行われたようで、私の姪の子供も、友人のお子さんも、入学式だったそうです。

数日前に、カリスマ先生にここの存在を伝えました。
すると先生は、WordPressを使ったブログの書き方まで教えて下さいました。本当に頭が下がります。

さて、本題に入ります。
私が精神保健福祉士を目指したきっかけは、アルコール関連問題学会での1枚のポスター発表でした。

当時の私は、関西で精神特化型訪問看護ステーションに勤務しており、日々精神障害の方やその家族の方の支援をしていました。
その中で、アルコール依存症の方と一緒に、夜の断酒会例会に行きたいと上司に提案したところ、「時間外だから駄目。家族と一緒に行ってもらうように」と言われました。
一方で、他の利用者が夜間体調不良になって呼び出しがかかると、それは許されていました。

そんな時です。
先述の学会で、ある訪問看護ステーションの精神保健福祉士が、利用者と断酒会に参加した経緯や効果等をポスターで発表していました。
「ナースはダメで精神保健福祉士はええんかい?だったら私もなってやる!」と思ったのです。

それから1年後に諸事情で都内に転居。
その約2年後に専門学校の通信過程に合格し、2022年4月から精神保健福祉士の学びを続けています。
今年の10月まで学生の予定です。

次回は、カリスマ先生との出会いを綴れたらと思います😊

ではでは👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました